ピアノ&エレクトーンアンサンブルによる語りつきコンサート ご家族で音楽を気軽にお楽しみいただけるコンサートです 初演はコンサートホールでの開催、その後小規模会場やイベントホールなど多くの場でご依頼いただきました。 ピアノとエレクトーンによる生演奏のほか、スクリーン・プロジェクターをご準備いただくことで映像と組み合わせたコンサートを行います。 その他の実績紹介はこちら 「コミュニケーションでつながるWA」富山にて講演会を開催しました 2025.05.25 和の文化体験を通した交流会を開催しました(全国JCなでしこ女子部会) 2025.04.11 電子オルガン新人演奏会2025 2025.03.27 「未来に繋げるプラットフォーラム2025〜女性リーダーの未来予想図」参加しました。 2025.03.21 村川哲也先生「子供の一生を決める花粉症対策」出版記念講演会 2025.03.16 オペラの裏側~演出家の視点から~(安城音楽協会)開催しました 2025.02.28 市民活動グループばらネット 20周年記念事業「次代を生き抜くチャレンジャーたちへ」総合司会を担当しました 2025.02.09 『寺CARE アート&フェムテック京都 』 2024.11.15
ピアノ&エレクトーンアンサンブルによる語りつきコンサート ご家族で音楽を気軽にお楽しみいただけるコンサートです 初演はコンサートホールでの開催、その後小規模会場やイベントホールなど多くの場でご依頼いただきました。 ピアノとエレクトーンによる生演奏のほか、スクリーン・プロジェクターをご準備いただくことで映像と組み合わせたコンサートを行います。
「コミュニケーションでつながるWA」富山にて講演会を開催しました 2025.05.25 和の文化体験を通した交流会を開催しました(全国JCなでしこ女子部会) 2025.04.11 電子オルガン新人演奏会2025 2025.03.27 「未来に繋げるプラットフォーラム2025〜女性リーダーの未来予想図」参加しました。 2025.03.21 村川哲也先生「子供の一生を決める花粉症対策」出版記念講演会 2025.03.16 オペラの裏側~演出家の視点から~(安城音楽協会)開催しました 2025.02.28 市民活動グループばらネット 20周年記念事業「次代を生き抜くチャレンジャーたちへ」総合司会を担当しました 2025.02.09 『寺CARE アート&フェムテック京都 』 2024.11.15